おすすめ

News

★★★★★ 令和7年 庁舎 練習課題 6
切妻型の勾配屋根と車寄せが指示された課題です。 »
★★★★★ 令和7年 庁舎 練習課題 5
耐力壁等や基礎免震の指定、吹抜けや屋上庭園の要求もなく、それだけに計画に当たっての留意事項をどのように満たすかが試される課題です。 »
★★★★☆ 令和7年 庁舎 練習課題 4
耐力壁等や基礎免震の指定、吹抜けや屋上庭園の要求もなく、それだけに計画に当たっての留意事項をどのように満たすかが試される課題です。 »
★★★★☆ 令和7年 庁舎 練習課題 3
耐力壁等を指定し、3階床レベルに150㎡以上の屋上庭園のある課題です。2面接道の角地に基準階形式の地上5階建てです。 »
★★★☆☆ 令和7年 庁舎 練習課題 2
基礎免震構造を指定し、3層吹抜けと屋上庭園のある課題です。記述設問のイラスト図記入欄に3階の1/400平面を求めています。 »
★★☆☆☆ 令和7年 庁舎 練習課題 1
3層吹抜けと地下駐車場のある課題です。「庁舎」の導入課題として敷地規模は小規模で基本機能に絞りました。 »
令和7年製図試験課題についてのコメント、参考資料
センターから発表された情報についてのコメントや、参考資料などです »

Information

令和7年 練習課題の公開・添削等のスケジュールのお知らせ
センターの課題発表以降の一級とるぞ!.Netの予定などです。 »
公式試験情報
発表された課題内容や、指定試験機関へのリンクです »
添削および解答例・解説見本
一級とるぞ!.Netの添削内容の見本です »
  • 簡単&
    低価格!
    無料の問題をダウンロードし、解答(製図)してメール添付で送るだけ。添削料金は8,800円、添削なしの解答例セットは2,200〜6,600円です。
  • 自由!
    1回完結型で、回数やペースは自由に決められます。時間に縛られないので、仕事が忙しくても大丈夫。会員登録などの面倒な手続きは不要です。
  • 高品質
    多くのチェック項目で弱点を徹底的に洗い出します。また高密度の解説書や解答セットを販売しています。
  • 申し込みページへ